🎀 Items - Surugaya
歴史研究 第728号 / 戎光祥出版
Suruga-ya
In Stock
Price
• Product condition
Used
• Circle
• 著
戎光祥出版
• Issue date
2025/02/26
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
日本史【内容紹介】豊臣秀吉による朝鮮出兵の際に、前線基地として築かれた城郭・肥前名護屋城。全国から名だたる大名が参陣し、20万人をも越える人々が集まったともいわれる巨大名城はどのような役割を果たしたのか?佐賀県立名護屋城博物館の学芸員を執筆陣に迎え、名護屋城の築城過程や大陸支配における役割、城下町の歴史などを最新研究で解説。さらに、桃山文化を代表する茶の湯の「黄金の茶室」「草庵茶室」について、発掘調査で得られた新知見も紹介する。新連載が3本スタートの読み応え抜群の1冊。【目次】カラーグラフ 肥前名護屋城歴史ジオラマのせかい 広島城武士の美 精鋭部隊井伊の赤備えに属した具足巻頭随想 いま、伝えたいこと吉成勇氏を偲び、本誌に「巻頭随想」連載 所 功特集 肥前名護屋城--全国の大名が陣取った大陸出兵の拠点名護屋城跡と文禄・慶長の役 宮崎博司名護屋城跡と陣跡の保存整備 加藤裕一「黄金の茶室」と名護屋城 久野哲矢名護屋城跡上山里丸の草庵茶室 大橋正浩〈新連載〉洛中洛外のカミ・ホトケ鎮守社・神宮寺・地主社(1) 嵯峨井 建〈新連載〉最新研究でみる古代史の政治事件 【第1回】長屋王の変--聖武天皇に警戒されて起きた事件 上村正裕〈新連載〉神社古縁起の謎を解く 【第1回】住吉神社神代記--記紀の空隙を埋めうる神典 古川順弘歴史小説 『相照』 第9回事の背景 小栗さくら学生招待席能島村上氏と筑前かむり村--大名勢力への帰属と海賊の終焉 西南学院高等学校社会調査研究部 坂本康熙戦国の国衆文書を読む 第29回由良国繁、滝川一益の指示の下、陸奥の伊達家と誼を通じる 久保田順一文化教養講座 歴史の質問帳(第38回)本膳料理の由来と形式 渡邊洋一研究ノート 須々万沼城の戦い再考 塩見晃史史談往来 【会員随想】阿州柳生神影流久武館による剣山武道神事の復活 菱田諭士 【掃苔行脚】佐賀に残る華族墓(3)小城編 富岡男爵家・松田男爵家 黒坂拓哉新発見! 文化財ニュース 編集部