🎀 Items - Surugaya
博士ずかん 宇宙・天体 / 縣秀彦
Suruga-ya
In Stock
Price
• Product condition
Used
• Circle
• 著
縣秀彦
• Issue date
2024/03/18
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
児童書【内容紹介】科学雑誌『Newton』(ニュートン)が贈る、小学生向けの新シリーズが誕生! ★どんな本? 簡単な本は読み飽きた。宇宙が好きなので、もっとくわしい知識を手に入れたい。そんな君(子)たちに向けた、ちょっぴり背のびできる科学の本が、この「博士ずかん 宇宙・天文」です。 「太陽はいつか燃えつきる?」「宇宙の“はしっこ”はどこにあるの?」など、宇宙に関する疑問を、じっくり楽しく解き明かしましょう。 これを読めば、君も今日から宇宙ハカセになれる! ★本書の特徴 ・ワクワクする大判イラスト ・ていねいで、わかりやすい解説 ・力試しができる「ミニクイズ」 ・頭に入りやすい「コラムマンガ」【目次】1章 太陽系と8つの惑星 太陽 太陽がかがやくしくみ 水星 水星は「なぞ」だらけ 金星 すさまじい風がふく金星 地球 すみやすい気温を保つ地球 月 月はどのように生まれた? 火星 さかんに行われる火星探査 小惑星帯 木星 4個の「ガリレオ衛星 土星 大気をもつ土星の衛星 天王星 海王星 冥王星 エッジワース・カイパーベルト 太陽系の果て ★コラムマンガ「流れ星って何?」「地球は、かたむいている」 2章 宇宙に広がる銀河 銀河 銀河のつくり 天の川銀河 アンドロメダ銀河 マゼラン雲 宇宙に広がる銀河 最も遠い銀河はどこにある? 銀河にひそむブラックホール ★コラムマンガ「ブラックホールのまわりは、なぜ“ドーナツ”になる?」 3章 恒星の一生 恒星が生まれる場所 原始星から“大人”へ 恒星の明るさ 恒星のさいご1・褐色矮星 恒星のさいご2・惑星状星雲と白色矮星 恒星のさいご3・超新星爆発 恒星のさいご4・ブラックホール 世代交代する恒星 ★コラムマンガ「ニュートリノって何?」 4章 宇宙はどのように誕生した? 古代人が考えた宇宙 天動説 地動説 望遠鏡で広がった宇宙 宇宙はどんな形をしている? 現代の宇宙像 インフレーション ビッグバン 宇宙の晴れ上がり 星や銀河の誕生 太陽が終わる日 銀河が終わる日 ブラックホールの終わり ふくらみつづける宇宙 宇宙のさいご1・ビッグフリーズ 宇宙のさいご2・ビッグリップ 宇宙のさいご3・ビッグクランチ ★コラムマンガ「宇宙の親は「無」?」「宇宙は、なぜ138億年前にできたといえる?」 5章 宇宙を目指す人類 人類が宇宙に飛びだした! アポロ計画 人類と宇宙を結んだ「スペースシャトル 日本製ロケット 宇宙にうかぶ研究室「国際宇宙ステーション 地上望遠鏡 宇宙望遠鏡 宇宙で最も大きい星 宇宙旅行 人類移住計画 宇宙に関する10のギモン ★コラムマンガ「宇宙人は存在する?