🎀 Items - Surugaya
パーソナルカラリスト検定 3級公式テキスト 第2版 / 日本カラリスト協会 / JAPCAセンター
Suruga-ya
In Stock
Price
• Product condition
Used
• Circle
• 著
日本カラリスト協会
• Issue date
2023/06/05
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
芸術・美術【内容紹介】(一社)日本カラリスト協会主催のパーソナルカラリスト検定3級の試験に対応した公式テキストです。色彩と配色の仕事にかかわる方のためのプロ向けの入門資格です。2級と1級の上級検定試験も行われている。似合う色を見きわめる技術「パーソナルカラー」の解説だけでなく、さまざまな分野で応用できるCUS?配色調和理論を学ぶことができます。本書は、資格を取得するために必須の書籍ですが、色彩の使い方、理論的な知識を学ぶことができますので、資格の取得を考えていない人にとっても、仕事、趣味などに活かせる内容になっています。色彩と文化、色彩理論、ファッションとブライダルなどをオールカラーで解説。カラリストは、色を自在に活用することによって、美と印象を演出し、快適な空間を創り、人と人とをつなぐコミュニケーションを促進させる色彩の専門家です。 色彩の調和を考えることは、私たちの生活を支える多くの産業につながっています。色彩を理論的に理解し、配色調和が実践できるカラリストの活躍の舞台は、大きく広がり続けています。 本書は2012年3月に初版が刊行され、このたび内容を改訂して第2版といたしました。2025年11月の検定試験から、本テキストに完全移行します。それまでは、新旧どちらのテキストも試験に対応しています。 ■目次第1章 色彩と文化四季の自然を表す色/日本の色の歴史/色の種類第2章 色彩理論色のしくみ/CUS(R)表色系/色の三属性と対比現象/色の感情効果/CUS(R)配色効果第3章 色彩とファッションファッション概論/ブライダルと色彩第4章 パーソナルカラーパーソナルカラー/パーソナルカラーの特徴【著者略歴】一般社団法人日本カラリスト協会:(一社)日本カラリスト協会は、特に色に関心の深い分野である美容、ファッション、ブライダル、またジュエリー、眼鏡、インテリア、フラワーなどの各業界に加え、あらゆる販売やサービス、販売促進に携わる業界団体の後援を受けて設立されました。2005年に第1回パーソナルカラリスト検定を実施して以来、CUS(カラーアンダートーンシステム)表色系を用いた配色理論を活用できる人材として、7万人を超えるカラリストを輩出し、「色」を武器に常に産業界の第一線で活躍できる人材を育成する団体です。