🎀 Items - Surugaya
小説・啄木と牧水 / 富永虔一郎
Suruga-ya
Out Stock
If this item is out of stock, you can also check on the Suruga-ya website if it is available via the Marketplace by clicking here and ordering through our 'Other Items' page.
• Product condition
Used
• Circle
• 著
富永虔一郎
• Issue date
2024/03/19
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
日本文学【内容紹介】初の啄木と牧水を主人公とした書き下ろし小説。評伝小説の快作詩人・歌人として天才の名をほしいままにするも、自由勝手な行動で周囲を翻弄する啄木。家族の軋轢、極限の貧困、そして不治の病により死が迫っている。いっぽう、旅と酒を愛し、時代を画する歌人となりながら、思いもかけぬ恋の行方に懊悩する牧水。「歌」に寄せて二人の間に生まれた深い友情も、まもなく消え去るのか…。明治末期、大逆事件など騒然とした社会状況の下、二人をめぐり、漱石、?外、鉄幹、晶子、白秋ら多くの文学者が交錯する。★「若山君、僕はどうしても死にたくない。僕はまだ助かる命を金のないために自ら殺すのだ…。見たまえ、そこにある薬が二、三日来絶えているが、この薬を買う金さえあったら…、僕はすぐ元気を恢復する。だがうちにはもう二六銭しか金がないんだよ。しかも、もうどこからも金の入ってくる見込みはない…」「死ぬんだよ、いなくなるんだ。この石川啄木が。許せるかい、そんなことが…。まだ君と同じ二六なんだよ」死の五日前、混乱して必死に訴える啄木。だが、牧水にも金はない。(本文より)【目次】第一章 本郷弓町「喜之床」第二章 牧水の恋第三章 節子と喜志子 第四章 啄木の死第五章 のちの想い年譜【著者略歴】1945年熊本生まれ。半世紀以上にわたり編集者として多彩なジャンルの雑誌・書籍をつくる。2007年『もう一度読みたい宮沢賢治』(別冊宝島)で賢治ブームの先駆けとなり、23年、編者として『宮沢賢治 ほんとうは怖い傑作童話選』を刊行した。熟達の文章力と巧みな表現力には定評のある名編集者。最近の編集担当本『いつも隣に山頭火』『シャーロックホームズが見た世界』他