🎀 Items - Surugaya
カメラ Leica レンジファインダーデジタルカメラ M9-P ブラックペイント (ブラック)
Suruga-ya
In Stock
Price
• Product condition
Used
• メーカー
• カテゴリ
• Issue date
2011/06/30
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
仕様型式:デジタルレンジファインダーカメラレンズマウント:ライカMバヨネットマウント方式 6ビットコード検知センサー付き使用レンズ:ライカMレンズ(焦点距離16~135mm)撮像素子:CCD撮像素子 総画素数:1850万画素(5270×3516画素) 有効画素数:1800万画素(5212×3472画素) サイズ:約35.8×23.9mm(フィルムMカメラのフォーマットと同等)画像解像度:DNG(TM):5212×3472画素(1800万画素)、JPEG:5212×3472画素(1800万画素)、3840×2592画素(1000万画素)、2592×1728画素(450万画素)、1728×1152画素(200万画素)、1280×846画素(100万画素)記録形式:DNG(TM)RAW):圧縮あり/圧縮なし、JPEG:fine/basicファイルサイズ:DNG(TM)(RAW):18MB(圧縮あり)、36MB(圧縮なし) JPEG:約2~10MB色空間:Adobe RGB、sRGBホワイトバランス:オート、マニュアル、プリセット(7種類)、色温度設定記録媒体:SDメモリーカード(2GBまで)、SDHCメモリーカード(32GBまで)メニュー言語:ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、日本語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、ロシア語対応OS:Windows 7、Windows Vista、Windows XP、Mac OS X(v10.6)測光方式:実絞りによるTTL中央部重点測光 中央部重点M-TTLフラッシュ調光(SCA-3000システムまたはSCA-3002システム対応フラッシュユニット使用時)測光方法:シャッター先幕のホワイトブレードに反射した光を測光測光範囲:常温常湿、ISO 160/23℃相当のとき、EV0-20(絞り値:F1、シャッタースピード:1.2秒~絞り値:F32、シャッタースピード:1/1000秒) 測光範囲を下回る場合は、ファインダー内で左の三角形のLEDが点滅測光素子:本体下部中央のシリコンフォトダイオードと集光レンズ(連続光測光)ISO感度:ISO 160~ISO 2500相当(1/3段ステップ) 絞り優先AEモードおよびマニュアルモード:マニュアルまたはオート、スナップショットプロファイル:オート露出モード:絞り優先AEモード:マニュアル設定した絞り値に応じてシャッタースピードを自動設定、シャッタースピードをファインダー内に表示 マニュアルモード:絞り値とシャッタースピードをマニュアル設定、ファインダー内のLED表示を参照して露出調整が可能 スナップショットプロファイル使用時は、露出オーバー警告/カメラブレ警告をファインダー内に表示フラッシュユニットの接続:中央制御コンタクトを備えたホットシューに接続発光のタイミング:先幕シンクロ、後幕シンクロフラッシュ同調速度:1/180秒 これより遅いシャッタースピードでのフラッシュ撮影も可能調光方式:撮影直前にプリ発光を行うM-TTL調光(ライカ SF 24D、ライカ SF 58、またはSCA-3000システム対応フラッシュユニットとSCA-3501/SCA-3502アダプター使用時)調光素子:本体下部にある2つのシリコンフォトダイオードと集光レンズ調光補正:SCA-3501/SCA-3502アダプター使用時:±3 2/3EVの範囲内で1/3EVステップ ライカ SF 24D使用時:0~-3EVの範囲内で1/3EVステップ ライカ SF 58使用時:±3EVの範囲内で1/3EVステップ(すべてのモード)フラッシュユニット使用時のファインダー表示:フラッシュユニットの充電完了:フラッシュマークのLEDが点灯 適正露出で撮影が完了:フラッシュマークのLEDが引き続き点灯または速く点滅 露出アンダーで撮影が完了:フラッシュマークのLEDが消灯ファインダー形式:大型ブライトフレームファインダー パララックス自動補正機能付きアイピース:視度:-0.5 dpt 視度補正レンズ(-3~+3 dpt)を装着可能フレーミング:2フレーム1組(35mm用と135mm用、28mm用と90mm用、50mm用と75mm用)で表示されるブライトフレームを使用 装着レンズの焦点距離に合わせて自動表示 フレームセレクターにより、任意の組を手動で表示可能パララックス補正:ファインダーの視野とレンズにおける上下および左右の差異をピント調整に応じて自動補正、ブライトフレームの範囲と撮影範囲が自動的に一致ブライトフレームと撮影範囲:撮影距離が1mの場合に撮像素子(約35.8×23.9mm)で撮影される範囲を表示 無限遠では、使用レンズの焦点距離に応じて、ブライトフレームの表示よりも約7.3%(28mmレンズ)~18%(135mmレンズ)広い範囲を撮影 撮影距離が1mを下回る場合は、ブライトフレームの表示よりも若干狭い範囲を撮影ファインダー倍率:0.68倍(すべてのレンズ)ピント合わせ:フォーカシング測距枠(ファインダー中央部に明るい領域として表示)を使用 スプリットイメージ式および二重像合致式有効基線長:47.1mm(基線長69.25mm×ファインダー倍率0.68倍)ファインダー表示:下部にLED表示上下にドットがある7セグメント4桁の数字表示LED(周囲の光量に応じて明るさを自動調整):露出補正値、自動設定されたシャッタースピード(絞り優先AEモード使用時)、AEロック使用表示、シャッタースピードが設定可能範囲外の場合の警告(絞り優先AEモード使用時)、シャッタースピードが2秒より遅い場合のカウントダウン1つの円とその左右に位置する2つの三角形のLED:露出状況(マニュアルモード使用時)、適正露出を得るためにシャッタースピードダイヤルおよび絞りリングを回す方向(三角形のLED)、露出計の測光範囲を超えた場合または測光範囲に満たない場合に点滅フラッシュマークのLED:フラッシュの状態液晶モニター:2.5型TFT式カラー液晶モニター ドット数:23万ドット サファイアカバーガラスシャッター:電子制御式縦走りメタルブレード・フォーカルプレーンシャッター 動作音を低減する静音設計シャッタースピード:絞り優先AEモード(「A」):32~1/4000秒(無段階) マニュアルモード:8~1/4000秒(1/2ステップ) 「B」:長時間露出(無制限)、セルフタイマーとの併用でTモード(シャッターレリーズボタンを押すとシャッターが開き、再び押すとシャッターが閉まる)を使用可能 フラッシュ同調速度:1/180秒シャッターチャージ:電動式 動作音を低減する静音設計 チャージのタイミングを設定可能(シャッターレリーズボタンを押したとき/シャッターレリーズボタンから指を離したとき)連続撮影:約2コマ/秒で最大8コマシャッターレリーズボタン:3段階の作動ポイント:1. 露出計の作動、2. AEロック(絞り優先AEモード使用時)、3. レリーズ 標準ケーブルレリーズ用のねじ穴付き電源:充電式リチウムイオンバッテリー(公称電圧3.7V、容量1900mAh)×1 液晶モニターにバッテリー残量を表示 撮像素子のクリーニング時にシャッターを開いたままの状態でバッテリーが消耗した場合は、ブザー音で警告インターフェース:USB 2.0 High-Speed対応の5ピンmini USBポート 高速データ送信が可能寸法(幅×高さ×奥行):約139×80×37mm質量:約600g バッテリー含む付属品:バッテリーチャージャー(カーアダプターおよびヨーロッパ仕様とアメリカ仕様の各電源アダプター付き、一部地域により異なる)、充電式リチウムイオンバッテリー、USB接続ケーブル、キャリングストラップ(査定外)