🎀 Items - Surugaya
鉄道模型 1/150 名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き) [31568]
Suruga-ya
In Stock
Price
• Product condition
Used
• メーカー
• カテゴリ
• Issue date
2022/04/17
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
商品解説■グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、名鉄7700系(7711編成・復活白帯)2両編成セット(動力付き)です。●ありがとうパノラマカーイベントに合わせて白帯の入った姿になった名鉄7700系7711編成を製品化●座席指定表示機器が撤去された側面ボディを新規製作にて再現●車両番号、コーポレートマークは印刷済み●前面行先・種別板、優先席は付属ステッカー(新規製作)からの選択式●列車無線アンテナはユーザー取付け●信号炎管、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現●ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯●フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載【実車紹介】名鉄7700系は1973年7000系パノラマカーの支線特急用として登場した車両で、パノラマカーと共通の片開き扉と連続窓が特徴の外観ながら前面が貫通タイプとなっています。4両固定編成と2両固定編成が登場しましたが、1991年には全ての編成が特急専用の白帯化と2両固定編成化されました。その後の特急運用から引退後は再びスカーレット一色とされ、2001年の三河線ワンマン運転開始に伴い、三河線を中心に活躍しました。2005年頃には車体側面にある座席指定表示器跡が撤去され、2010年の引退時まで活躍しました。【編成図】←豊橋・中部国際空港7711 + 7712(M)【商品詳細】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載ライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯