Skip to content
2025-05-20 📢 Important Notice: Suruga-ya R18 Items Temporarily Unavailable
Suruga-ya’s adult (R18) items are currently not showing up properly. We’re still waiting for more information. 👉 Read more
Dismiss

🎀 Items - Surugaya

                        鉄道模型 1/150 JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー) [7149]

鉄道模型 1/150 JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー) [7149]

Suruga-ya

In Stock
Price
• Product condition
Used

• メーカー
• カテゴリ
• Issue date
2022/05/28
• Rating
All ages
Note: The order processing time may take about 10-15 working days for the product to be shipped from Suruga-ya to our office.
details:
商品解説■トミックスの完成品Nゲージ車両、JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー)です。運転台シースルー表現側面点検口のある姿を再現Hゴムはグレーで再現ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属屋根上は黒色で再現ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッドライトは電球色LEDによる点灯信号炎管、ホイッスル、列車無線アンテナは別パーツ付属前面手すり(縦)は別パーツ付属解放テコは別パーツを装着済みフライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用ボックス輪心付車輪採用M-13モーター採用ミニカーブレール走行可能ナンバープレートは別パーツ付属「ED79-10・11・15・16」JRマークは印刷済みヘッドマーク「はまなす・海峡」付属【実車紹介】ED79形は1988年開通の青函トンネルで使用される機関車として、ED75-700形にトンネル内の連続勾配と高速化に対応した改造と、青函トンネル用の保安装置を搭載して登場しました。ED79形0番代は21両が存在し、青森ー函館間を通過する旅客列車と貨物列車の双方で使用されましたが、2006年に貨物運用から撤退し、2016年の北海道新幹線開通で全機引退しました。ED79形100番代は貨物列車けん引用の補助機関車として13両が登場し、青森-函館間を通過する貨物列車で使用されましたが、2006年に全機引退しました。【商品詳細】スケール:9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:あり(フライホイール付動力)ライト:ヘッドライト点灯(ON/OFFスイッチ付)付属品:ヘッドマークランナー・ナンバープレートランナー・手すりランナー・ダミーカプラー・自連形TNカプラーなど
Back To Top